ごあいさつ

 「政治って何でしょう?政治家って何でしょう?何をする人?」
 町のみなさんに「福島さん、あんた市議になられぇ」「あんた立候補せられぇ」とひんぱん頻繁に声をかけていただくようになって、あらためて自分に問いかけました。
毎日、朝から晩まで、真剣に。

 ある日こう言われました。「あんた、政治家は金がかかるんで。政治家になるような家の人でもないんで」・・・。そうか、政治家は地位や名誉、お金がないとなれないのか。
 みなさんは、「政治」「政治家」って「何」だと思いますか?
「政治がわり〜の〜」を「政治がええの〜」にするには、どうしたらいいのでしょう?「誰かがやってくれるわ〜」「誰かがやるべきじゃ」なのでしょうか?
 私は思いました。政治とは、みんなが笑顔になること。そして誰かがやってくれるのではなく、自分がすること。

 自分さえよければという時代は終わりました。今すぐ動かなければ、今の子どもたちにとって、不幸な未来となってしまいます。
 小学生の息子に相談してみました。「政治家ということは、きっとみんながママのことを悪く言う。だからイヤだけど、今の日本はめちゃくちゃな気がするから、ママにがんばってほしい」と言われ、決断しました。

同じ岡山市民同士、自分たちの住む町を日本一とほこれるよう、
今こそ 団結しましょう!

Category